平成26年の旅跡

________________________________________________________________________________________________

12月14日、
藤原宮東方官衛北地区現地説明会

12月20日、
市尾瓦窯跡現地説明会

------------------------------------------------------------------------------------------------

11月24日、藤原京右京の現説と飛鳥の紅葉を見に行ってきました。
現説場所は新しい道路の西側起点と中間点2カ所で、長大な建物跡が見つかっています。
甘樫丘の西側麓では変わった竹を発見、豊浦展望台ではヒマラヤ桜が開花していました。

飛鳥の紅葉(14.11.24)

甘樫丘豊浦展望台下(14.11.24)

藤原京右京現説(14.11.24)

藤原京右京現説(14.11.24)

------------------------------------------------------------------------------------------------

11月21日は朝から快晴、当麻寺へ紅葉を愛でに行くことにしました。
見頃には、やや早いといった感じです。この三連休あたりから、見頃と思われます。

当麻寺の紅葉(14.11.21)

当麻寺奥院(14.11.21)

------------------------------------------------------------------------------------------------

11月19日、小春日和に恵まれたため正暦寺の紅葉見物に出かけてきました。
JR奈良駅前も大きく変わって、正暦寺行のバス停が東口から西口になっていました。

正暦寺の紅葉(14.11.19)

------------------------------------------------------------------------------------------------

11月16日、紅葉の季節、秋の京都東山を歩いて来ました。
青蓮院の将軍塚清龍殿が落慶したので、京阪三条から京都トレイルロードをとおり清龍殿へ。
山門の中には、目にも鮮やかな紅葉が、また本堂裏の舞台からは京の都が一望できました。
その後、円山公園、清水寺、智積院、伏見稲荷を巡って、京阪伏見稲荷より帰路に着きました

秋の東山(14.11.16)

------------------------------------------------------------------------------------------------
11月10日、畑仕事も一段落したので大阪城の櫓と金蔵の特別公開に行ってきました。
この時期、イチョウの黄葉も丁度見頃かなと期待していましたが、少し早かったです。
特に興味があったのは、天守閣の横にある金銀の保管庫「金蔵」と府庁前から入る大手口多聞櫓の中です。
特別公開は、入場料400円で一番櫓・千貫櫓・多聞櫓・金蔵の4か所見学できます。(16日まで)

秋の大阪城

------------------------------------------------------------------------------------------------

10月19日、同窓の歩こう会で飛鳥のコスモスを見てきました。
ルートは、橿原神宮前駅→甘樫丘→飛鳥坐神社→香久山頂→藤原京跡→小房観音寺→橿原神宮前駅
歩いた距離は、およそ12キロです。

------------------------------------------------------------------------------------------------

10月17日、友人と飛鳥の有機米を1年分確保しに行ってきました。
ついでに、この日曜日歩こう会で行く藤原京跡のコスモスを偵察してきました。

------------------------------------------------------------------------------------------------

10月12日、からくり鉾が巡幸する大津祭を見学してきました。

大津祭

------------------------------------------------------------------------------------------------
10月11日、西国巡礼の運転手として施福寺〜紀三井寺〜粉河寺を廻ってきました。
[お得な情報です!]
帰路、粉河から橋本まで京奈和自動車道を利用したところ無料で通行できました。
------------------------------------------------------------------------------------------------

秋晴れとなった9月12日、飛鳥の稲淵へ案山子を撮りに行ってきました。
彼岸花はまだ蕾が多く、見頃はやはり彼岸の中日あたりかな?


------------------------------------------------------------------------------------------------

9月8日、今年は本日が中秋(旧暦の8月15日)の名月にあたります。
毎年この日が変わるので、TVニュースで知り慌てて庭から撮影しました。

我が家の庭から眺めた中秋の名月(14.09.08)

------------------------------------------------------------------------------------------------

8月31日、夏の風情を撮り納めに行ってきました。
彼岸花が咲き始めました。ナンバンギセル、ナツスイセン、ホテイアオイは終盤を迎えています。

夏終盤の飛鳥(14.08.31)

------------------------------------------------------------------------------------------------

8月20日、約20坪の田んぼへ田植えした(6月2日)稲に穂がつきました。
さて、10月初めの稲刈りを無事に迎えることができるでしょうか?
昨年は、強風で稲が7割倒れてしまい、収穫量は20キロでした。

------------------------------------------------------------------------------------------------

8月16日、飛鳥阪田地区にある都塚古墳の発掘現地説明会に行ってきました。
ピラミッド型の古墳ということもあり、飛鳥でこれほどの長い行列は久しぶりです。
見物の行列を約1時間半ほど並び、見学することができました。

都塚古墳発掘現地説明会(14.08.16)

------------------------------------------------------------------------------------------------

8月7日、98式イングラムATCに上陸


------------------------------------------------------------------------------------------------

7月24日、祇園祭の後祭りに大船鉾が復活すると聞き見学に行ってきました。
残念ながら飾り物が少なく、最後の鉾としては少し物足りなさを感じました。
いずれ復活するようなので、来年以降の楽しみにしておきます。

------------------------------------------------------------------------------------------------

7月19日、飛鳥京跡苑池第9次発掘調査現地説明会に出かけてきました。
茹だるような暑さに参りました。帰路は冷房の効いたバスを利用しました。

------------------------------------------------------------------------------------------------

蛙とび行事(奥田蓮池→吉野山金峰山寺)14.07.07

------------------------------------------------------------------------------------------------

6月29日、ハスの花を撮りに喜光寺と玄奘三蔵院へ出かけてきました。
喜光寺へは、新しくなった南大門から入ると、境内横にハス鉢が整然と並べてありました。
蓮花は以前より小振りに感じました。薬師寺玄奘三蔵院前にあった沢山の蓮鉢は、見当たりません?

------------------------------------------------------------------------------------------------

いつもご覧いただき、ありがとうございます。
畑仕事(田植え)等で更新ができていません。申し訳ありません。

6月の畑の状況です

6月15日、同窓の歩こう会に参加し伏見へ行ってきました。

------------------------------------------------------------------------------------------------

5月2日、飛鳥の蓮華(遅れている)と岡寺の石楠花(見頃)を撮りに行ってきました。
蓮華畑の所有者によると、今年は蓮華の種まきが長雨の影響で遅れたとのこと。

飛鳥の蓮華 ・ 岡寺の石楠花とボタン

------------------------------------------------------------------------------------------------


4月27日、同窓の情報を得て堺市美原区今井町の法雲寺へつつじを見に行ってきました。
まだ、全体では4分咲きといったところです。連休終盤が見頃と思われます。

法雲寺のつつじ

------------------------------------------------------------------------------------------------

4月26日、孫に会うため長岡へ行ってきました。長岡天満宮のつつじが満開でした。

長岡天満宮のつつじ(14.04.26)

------------------------------------------------------------------------------------------------

藤井寺の藤(14.04.25)

------------------------------------------------------------------------------------------------

新緑の弘仁寺(14.04.20)

------------------------------------------------------------------------------------------------

4月14日、仏隆寺から三多気へ、今春最後の桜見物?に行ってきました。
仏隆寺の桜 ・ 三多気の桜 ・ 宇陀の里桜 (14.04.14)

------------------------------------------------------------------------------------------------

4月6日、同窓の歩こう会が中止となったため、京都の桜巡りをしてきました。満開でした。
京阪四条から円山公園・蹴上・南禅寺・永観堂・平安神宮神苑・京阪三条・背割り堤の桜です。

------------------------------------------------------------------------------------------------

4月3日、飛鳥の桜巡りに行ってきました。

飛鳥の桜巡り(14.04.03)

------------------------------------------------------------------------------------------------
3月31日、地蔵禅院と東寺の枝垂れ桜を撮りに行ってきました。
昨年は満開の情報を見て行きましたが、枝垂れ桜は散っていました。
地蔵禅院では井手町玉水川の桜が3分咲きの時期、枝垂れ桜が満開になるようです。

地蔵禅院の枝垂れ桜東寺の枝垂れ桜 (14.03.31)

地蔵禅院の枝垂れ桜(14.03.31)

東寺の五重塔と枝垂れ桜(14.03.31)
------------------------------------------------------------------------------------------------
3月27日、枝垂れ桜の名勝を巡ってきました。
専称寺当麻寺護念院郡山城跡氷室神社それぞれ8分咲き、この週末は見頃と思います。

------------------------------------------------------------------------------------------------
3月23日、飛鳥駅から平田峠を越えて飛鳥寺まで快晴の飛鳥路を歩いて来ました。
啓翁桜・彼岸桜・白梅・紅梅・花もも等初春ならではの花木が迎えてくれました。

3月の飛鳥路(14.03.23)

飛鳥稲淵の啓翁桜(14.03.23)
------------------------------------------------------------------------------------------------
3月11日、陽気に誘われ京都城南宮の枝垂れ梅を愛でに行ってきました。
枝垂れ梅の開花状況は、満開近くになっていました。

城南宮の枝垂れ梅(14.03.11)

------------------------------------------------------------------------------------------------

満開の屯倉神社枝垂れ梅(14.03.04)

------------------------------------------------------------------------------------------------

高取「町家の雛めぐり」(14.03.01)

平成25年の雛祭り時に同じ角度から撮った子嶋寺の実物写真です。

------------------------------------------------------------------------------------------------
春の香り(14.02.17,23,25)

------------------------------------------------------------------------------------------------

2月14日、朝から雪の飛鳥路を歩いてきました。
吹雪の中撮った画像はほとんど白黒で、わずかに石舞台公園の梅が彩りを添えています

雪の飛鳥路(14.02.14)
------------------------------------------------------------------------------------------------
2月8日午前7時30分、残念ながら天気は雨、雪が融けていってます。
飛鳥の冬景色も、また次回にと思っています。
------------------------------------------------------------------------------------------------
2月7日午後9時30分、自宅の庭に今年初めて雪が積もりました。
明日は飛鳥の雪景色を撮りに行こうか思案中。

------------------------------------------------------------------------------------------------

1月13日、飛鳥で朱雀凧が揚がると聞き、石舞台公園へ行ってきました。
凧は岡山凧友の会木村俊夫氏のもので、NHK岡山テレビ局も取材に来られていました。

朱雀凧(14.01.13)
------------------------------------------------------------------------------------------------

2014年賀(14.01.01)